4号路は吊り橋があることで人気のコースです。1号路やケーブルカー、リフトで登ってきたのなら、帰りは4号路を下って「みやま橋(吊り橋)」を渡ってみませんか。
山頂から50分ほど歩くと、1号路の浄心門に出ます。濡れていると滑りやすい道となっていますので、足元十分注意してくださいね。

4号路 吊り橋コース









1号路に合流したら、そのまま道なりに進んで下山しましょう。途中寄り道して、金比羅台園地から最後の眺望を楽しむのもオススメ。

4号路は吊り橋があることで人気のコースです。1号路やケーブルカー、リフトで登ってきたのなら、帰りは4号路を下って「みやま橋(吊り橋)」を渡ってみませんか。
山頂から50分ほど歩くと、1号路の浄心門に出ます。濡れていると滑りやすい道となっていますので、足元十分注意してくださいね。
1号路に合流したら、そのまま道なりに進んで下山しましょう。途中寄り道して、金比羅台園地から最後の眺望を楽しむのもオススメ。